 |

診療時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
8:30〜12:00 |
● |
● |
● |
● 〜12:30 |
● |
● 〜12:30 |
14:30〜18:30 |
● |
● |
● |
休 |
● |
休 |
休診日 |
日曜・祝日・年末年始 |
診療科目 |
小児科、アレルギー科、循環器科 |
診察予約 |
ご予約の方は優先的に対応致します。
※急患の場合はこの限りではありません。 |

●小児科
発熱、嘔吐、鼻汁(びじゅう)、咳嗽(がいそう)、発疹などの症状
●アレルギー科
鼻炎、アトピー、気管支喘息、食物アレルギー など
●循環器科
先天性心疾患、不整脈、学校心臓検診の3次検診 など
心臓検診よりご予約ください。

- 視覚スクリーニング検査(対象年齢:6カ月以降、成人も可)
-
- テレビや絵本を見るときに目を細めたり、首をかしげたりする
- 何となく、目の位置が偏っている気がする
- テレビを見る位置が異常に近い
- 目が寄っている
当院では視覚スクリーニング検査を行っております。
すでに2,000件以上の実績があります。
(2歳および3歳健診では実施中)
お気軽にご相談ください。
リンク
- 先天性股関節脱臼(対象年齢:生後1か月から1歳位まで)
-
- 股関節の開きが悪いと指摘されて心配
- 足のしわに左右差がある
- 股関節脱臼の家族歴があり気になっている
当院では被ばくの心配がない、股関節超音波検査を行っております。
すでに5,000件以上の実績があります。
(1-2カ月、3-4カ月、6-7カ月健診で実施中)
お気軽にご相談ください。
リンク
- 舌下免疫療法(対象年齢:5歳以上)
-
舌下免疫療法は、アレルギーとなる原因物質(ダニまたはスギ花粉)を含んだ薬剤を舌下に投与し、原因物質に対するアレルギーに体を少しずつ慣らしていく治療方法です。症状の軽減や根治が期待できる免疫療法で、痛みや副作用も少なく、小児におすすめの治療法です。
- 毎年同じ季節にアレルギー症状で困っている
- 鼻水、くしゃみ、目の痒みで薬が手放せない
- アレルギーでいつも薬を飲んでいるが、治したい
当院では舌下免疫療法を行っております。
お気軽にご相談ください。
リンク
- 脊椎超音波検査(対象年齢:約1歳未満)
-
- お尻の上のほうにしこりがある
- お尻の上のほうに毛が密集している
- お尻の上のほうにくぼみがある
潜在性脊椎癒合不全はおむつが外れない、足の動きが弱いなどの症状をきっかけに診断されることがありますが、診断が遅れると治療しても改善しにくく、早期の診断が大切といわれております。
当院では被ばくのない安全な超音波検査にて脊髄の評価に取り組んでおります。
お気軽にご相談ください。
リンク
- 呼気一酸化窒素測定検査(対象年齢:6歳以上、成人も可)
-
- 風邪をひくたびにゼーゼーする
- 喘息の気があるといわれたが喘息なのか心配
- 風邪をひくと咳が長引き、喘息の家族歴があり心配
当院では喘息における好酸球性炎症のマーカーとされる呼気中の一酸化窒素の測定を行い治療に役立てております。
検査では一定の流速で6秒間息を吐き続ける必要がありますので、小さなお子さんでは難しく、小学生以上の方にお勧めしております。
お気軽にお問い合わせください。
リンク
|
|