問診票ダウンロードはこちら

img-1 img-2 img-3


・・・2023.5.12・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

       令和5年6月2日(金)と6日(火)の診療時間についてのお知らせ

院長が盛岡市医師会会議に出席の為19時より不在となります。予約外診療の人数に制限を設けることがございます。

ご理解・ご協力をお願い致します。

・・・2023.3.15(2023.4.22更新)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

        新型コロナワクチンについてのお知らせ

6か月~4歳のワクチン接種希望の方へ

・1回目から2回目の接種間隔は3週間です。

・3回目の接種は2回目から8週間後です。

4歳以下で1回目の接種をした方の2回目と3回目は4歳以下用のワクチン接種となりますのでご注意ください。

5歳から11歳以下のワクチン接種希望の方へ

(この年齢の方のワクチンのみ電話と窓口予約の対応となります)

・1回目から2回目の接種間隔は3週間です。

・3回目の接種は2回目から3か月後です。

11歳以下で1回目を接種した方の2回目は11歳以下用のワクチン接種となりますのでご注意ください。

1回目と2回目のワクチンは小児用従来型ワクチンです(4/14(金)、21(金)、24(月)。5月からは毎週月曜日のみの予定)。3回目と4回目の方は小児用オミクロン株対応ワクチンとなります(4/15(土)、22(土)、28(金)。5月からは毎週金曜日と土曜日の予定)

12歳以上のワクチン接種の方へ

・5/13(土)~毎週土曜日に接種を行います。要予約。

・3回目以降の接種の方(初回接種を完了)のみ対象です。

・❶基礎疾患のある方、❷高齢者(65歳以上)、❸医療機関、高齢者施設、障がい者施設等の従事者が対象です。

・使用ワクチンはモデルナ製です。


接種対象者(①~③いずれかに該当のある方)

①これまでに当院にてコロナワクチン接種歴のある方

②15歳以下の方

③当院受診歴のある方とそのご家族


次の事項についてご確認のうえ、ご予約をお願い致します

❶コロナワクチンは単独接種となります。他のワクチンとの同時接種や診療、処方はできません。

❷コロナワクチン前後2週間内にインフルエンザワクチンを除く、他の予防接種はできません。

❸コロナ感染が流行中です。旅行、会食、周辺での感染発生などで感染の可能性が高いと判断される場合には、1週間ほど接種予約の延期をお願いします。

❹接種時には次の物をお忘れなく持参ください。

⒜ 接種券

⒝ 必要事項を記載した問診票

⒞ 現住所の記載のある身分証明書

⒟ (内服中の薬がある方は)お薬手帳

なお、クチンの供給状況により予約人数に偏りがある場合には接種日の変更をお願いすることがございます。ご協力をお願い致します。

ご不明な点がございましたらお電話(019-643-7171)までお問い合わせください。

・・・2021.8.11・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

           お知らせ

8月19日(木)午後より予約専用ダイヤル019-643-3322は使用できなくなります。

今後のご予約方法は

・インターネット、スマートフォン

・当クリニック代表番号019-643-7171 のみとなります。

大変ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

・・・2021.1.19・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 シングリックス(帯状疱疹予防ワクチン)の接種を開始します。

・シングリックス;任意接種、50歳以上の方。(帯状疱疹既往歴ある方も接種可能)

   男性へのガーダシルワクチン接種を開始します

・ガーダシル;任意接種、9歳以上の男性も接種可能となりました。(陰茎がんや肛門がん、頭頸部がんの予防効果が期待できます)

ワクチンの詳しい内容についてや、接種ご希望の方は受付窓口までお問い合わせください。

・・・2019.4.26・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   風疹第5期の定期接種に係る抗体検査・ワクチン接種のお知らせ

      クーポン対象年齢 昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性

     陰性の風疹抗体検査結果所持の方です。

   今年度は昭和47年4月2日~昭和54年4月1日生まれの対象者へ市町村よりクーポン券が

  届きます。

   クーポン券が届かない方も対象年齢であれば、市町村で手続き後、医療機関で無料

  抗体検査・ワクチン接種できます。

  接種の前に必ず風疹抗体検査が必要です

  ご希望の方は、抗体検査の前に手続きをしてください

   必要書類・持ち物等、ご不明な点がございましたら、市町村窓口、もしくは当院受付へ

  お問い合わせください。

・・・2019.4.2・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

平成30年4月1日からホームページでの

一般診察予約が受診予定日の3日前から可能となります

※次回再来診察のご予約は受付窓口に声をかけてください。
診療を円滑にすすめるため、ご理解、ご協力をお願いいたします。