・・・2023.10.30・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 大事なお知らせ 当院をご利用いただき誠にありがとうございます。診療が混み合い、ご迷惑をおかけしております。それに伴いシステムの見直しを致しました。 11月13日(月)より順番待ち予約(一般診療のみ)をWebにて開始します。 診療予約受付は受診当日の午前診療は6時から 午後診療は12時から 下記URLより登録をお願いします。 http://4.mfmb.jp/90262303/index.php 電話での予約は行いませんので、ご注意をお願い致します。またWeb予約ができない環境の場合は受付にお問い合わせください。 ・・・2023.9.11(10/3更新)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ インフルエンザワクチンのお知らせ 不活化インフルエンザワクチンの予約受付を開始しています。定期接種と同時接種希望の方はお電話にてご相談ください。 予防接種は完全予約制です。(大人の方も予約いただければ接種可能です) インターネットでもご予約いただけます。 ※卵アレルギーがあり、ご心配な方は受付窓口へお問い合わせください。 ※なお、インフルエンザワクチンのみご予約の方については通常診療・処方は控えさせていただいております。ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。 ・・・2023.9.15・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 新型コロナワクチンについてのお知らせ XBB株でのコロナワクチン接種が開始になります。接種年齢ごとに曜日が異なりますのでご注意ください。ご不明な点等ございましたら受付窓口電話(019-643-7171)までお問い合わせください。 ◎6か月~4歳のワクチン接種希望の方へ (10/11(水)から接種開始) ・1回目から2回目の接種間隔は3週間です。(※1回目に従来型もしくは2価(オミクロン株)を接種している方は、XBB株ワクチンとの接種間隔は4週間となります。) ・3回目の接種は2回目から8週間後です。 ・4歳以下で1回目の接種をした方の2回目と3回目は4歳以下用のワクチン接種となりますのでご注意ください。 ◎5歳~11歳以下のワクチン接種希望の方へ (9/30(土)から接種開始) ・1回目から2回目の接種間隔は3週間です。(※1回目に従来型もしくは2価(オミクロン株)を接種している方は、XBB株ワクチンとの接種間隔は4週間となります。) ・3回目の接種は2回目から3か月後です。 ・11歳以下で1回目を接種した方の2回目は11歳以下用のワクチン接種となりますのでご注意ください。 ◎12歳以上のワクチン接種の方 (9/30(土)から基礎疾患のある方・65歳以上の方・医療従事者等) (11/4(土)から一般接種開始) 当院での接種対象者について(①~③いずれかに該当のある方) ①これまでに当院にてコロナワクチン接種歴のある方 ②15歳以下の方 ③当院受診歴のある方とそのご家族
次の事項についてご確認のうえ、ご予約をお願い致します ❶コロナワクチンは単独接種となります。他のワクチンとの同時接種や診療、処方はできません。 ❷コロナワクチン前後2週間内にインフルエンザワクチンを除く、他の予防接種はできません。 ❸コロナ感染が流行中です。旅行、会食、周辺での感染発生などで感染の可能性が高いと判断される場合には、1週間ほど接種予約の延期をお願いします。 ❹接種時には次の物をお忘れなく持参ください。 ⒜ 接種券 ⒝ 必要事項を記載した問診票 ⒞ 現住所の記載のある身分証明書 ⒟ (内服中の薬がある方は)お薬手帳 なお、ワクチンの供給状況により予約人数に偏りがある場合には接種日の変更をお願いすることがございます。ご協力をお願い致します。 ・・・2023.6.19・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 吸入器の貸し出しについてのお知らせ 日頃から吸入器を丁寧に扱い頂きありがとうございます。 さて、これまで当院では皆様の健康を第一に考え、無償で吸入器を貸し出ししておりました。しかし、貸出期間を過ぎても返却いただけない事も多く、吸入が必要な患者様へ吸入器をお貸しできないことが増えてきました。そのため、7月から延滞料金をいただく事にしました。 貸出証に記載のある期間を過ぎて2週間以内の返却がない場合 1日毎に200円頂きます。 急なお知らせとなりましたが、なにとぞご理解賜りますようお願い申し上げます。 吸入器を利用中の皆様へのお知らせ ご希望があればマウスピースをご購入いただけます。ご希望の方はスタッフへお声がけください。ご不明な点がございましたら問い合わせ、ご連絡ください。
・・・2021.8.11・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ お知らせ 8月19日(木)午後より予約専用ダイヤル019-643-3322は使用できなくなります。 今後のご予約方法は ・インターネット、スマートフォン ・当クリニック代表番号019-643-7171 のみとなります。 大変ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 ・・・2021.1.19・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ シングリックス(帯状疱疹予防ワクチン)の接種を開始します。 ・シングリックス;任意接種、50歳以上の方。(帯状疱疹既往歴ある方も接種可能) 男性へのガーダシルワクチン接種を開始します ・ガーダシル;任意接種、9歳以上の男性も接種可能となりました。(陰茎がんや肛門がん、頭頸部がんの予防効果が期待できます) ワクチンの詳しい内容についてや、接種ご希望の方は受付窓口までお問い合わせください。 ・・・2019.4.26・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 風疹第5期の定期接種に係る抗体検査・ワクチン接種のお知らせ クーポン対象年齢 昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性で 陰性の風疹抗体検査結果所持の方です。 今年度は昭和47年4月2日~昭和54年4月1日生まれの対象者へ市町村よりクーポン券が 届きます。 クーポン券が届かない方も対象年齢であれば、市町村で手続き後、医療機関で無料で 抗体検査・ワクチン接種できます。 接種の前に必ず風疹抗体検査が必要です。 ご希望の方は、抗体検査の前に手続きをしてください。 必要書類・持ち物等、ご不明な点がございましたら、市町村窓口、もしくは当院受付へ お問い合わせください。
|